Author Archives: C-SPACE

完成です

ファイル 141-1.jpgファイル 141-2.jpg

工事部 武田です。
前回の園庭に続きの第二弾。
屋内競技場と保育園を施工しました。
屋内競技場の中央には人工芝敷き、周りには二種類の色のゴムチップを施工しました。
奥には観覧席も設置してますので全体を見渡せます。
完成までには大変ですが、終わった時の達成感が気持ちいいです。
次回は、子供たちが遊んでいる風景が撮れるといいです。

仕上げは下地から!

ファイル 140-1.jpg

塗装仕上げ前の壁です。
下地処理が半端ないですね。
また、ボードの貼り方にも工夫があります。

きれいな壁を作るのは手間がかかるんですね~。

なんでも下地が大切です。

工事部 粂川

気分転換

ファイル 139-1.jpgファイル 139-2.jpg

清掃部の北原です。

社長が投稿もしていましたが、先週末は社員旅行でした!今年はベトナムはハノイ!

…が、今年は行けませんでした!!

清掃部は、現在諸事情により大忙し。旅行も泣く泣くキャンセルでした。…無念!

そんな心身共に疲れがたまる日々ですが、休みには息抜きしないと!と、友人達と、僕の地元・月島のもんじゃ屋~魚料理屋でハシゴ。

月島もんじゃは、すっかり観光地値段になっているのが難点ですが、やっぱり時々無性に食べたくなります(笑)
魚屋さん経営の魚料理屋は、安くて美味くてボリュームもあってと、いつも満員の人気店。ここはよく行きますが、最高です!
これで酒の種類が豊富だったら、無敵✩でも、昼過ぎから夜まで、よく食べてよく飲みました!

さて、まだしばらく大変な状態は続きそうですが、もうひと踏ん張りか?明日からまた頑張ります!

社員旅行

ファイル 138-1.jpgファイル 138-2.jpgファイル 138-3.jpgファイル 138-4.jpg

こんにちは、代表の渡邉です。
恒例の社員旅行から昨日帰国しました。
今回はベトナム研修生もいるのでベトナムのハノイに行ってきました。
世界遺産のハロン湾にも行きました。
写真のカブト蟹はもちろん食べました………。
食べるところほとんどないく、味は生姜の味しかしませんでした。多分、臭みを消すために生姜を沢山使用してます。皆さん機会があっても食べないほうが良いでしょう。
観て、食べて、飲んで、楽しい社員旅行になりました。
来年はどこに行こうかな?

はじめまして。

ファイル 137-1.jpg

昨年9月に入社いたしました、管理部の藤野です。
ひとつひとつ仕事を覚え、貢献できるよう頑張りますので
宜しくお願いいたします。
趣味は、ジョギングにパン作りです。
最近は寒さを理由に、走るのをさぼってしまっているので
少しづつ体を動かさないとですね。
写真は、昨年走ったシドニーのハーバーブリッジ、マラソンの参加者だけ車道を走れ、貴重な体験でした。

まだまだ寒い日も続きますが、皆さまお体にお気を付けください。

管理部 藤野

忘年会

ファイル 136-1.jpg

今年の6月に入社しました工事部の小池一作と申します。

よろしくお願いします。

先週末に会社の忘年会が開催されました。

最後に撮影した集合写真アップしておきます。

忘年会も無事終わり、今年もあと半月をきりました。

師走はなにかとバタつきますので体調管理をしっかりして2015年しっかりやり切りたいと思います。

コンテナ車

ファイル 135-1.jpgファイル 135-2.jpgファイル 135-3.jpg

こんにちは。
代表の渡邉です。
写真は今回弊社が購入したコンテナ車です。
コンテナ車導入により今までよりも仕事の効率が良くなります。
現場でのコンテナ車の活躍が楽しみです。

VITAL GYM24

ファイル 134-1.jpgファイル 134-2.jpgファイル 134-3.jpgファイル 134-4.jpg

こんにちは。
代表の渡邉です。
弊社で工事を請負ったVITALGYM24三ノ輪店の工事が完成しました。
先日、スタジオの機能チェックで行ってきました。
ジム機器がゆったりと配置されていて動きやすいですよ。
近日オープンするので、近くにお住まいの方は是非行ってみて下さい。

はじめまして

ファイル 133-1.jpg

今年の6月に入社しました
井上です。

34歳酉年
趣味はゴルフ、野球ですかね。
出身は、千葉県の鴨川というところです。

写真は、地元の海で毎年初日の出には
必ず撮っていますが…最近は残念ながら綺麗な日の出が
見れてません!!

仕事も遊びも精一杯やって充実した毎日を送りたいですね。
では、また次回。